2024年seesaaブログより移転しました 現在では内容がそぐわない場合もございます ご了承くださいませ

伊丹映画ウィーク…エンド

woohです。

この週末は伊丹十三監督、9作品を観ました。

続けてみると、おもしろい。
同じ顔ぶれが入れ代わり立ち代わり、様々な役で登場します。

宮本信子さんは今更言うまでもありませんが、本当に素晴らしい女優さんですね。

『お葬式』のしっとりした俳優
『たんぽぽ』の可憐な未亡人
『ミンボーの女』のかっこいい弁護士
『あげまん』の華麗な芸者

どれもはまってて素敵だけど、個人的に好きなのは『スーパーの女』の花子。

幼なじみの経営するスーパーを建て直すために奔走するなんて、ただならぬ主婦ですが、
ひたむきに、真っすぐなところにひかれます。

『マルサの女』の亮子もそうだけど、色気なんてまったくないのに、一生懸命で、可愛げのある女性を演じたら一番です。

すべての作品を通して感じるのは、伊丹監督は人間が好きなのだなぁということ。

いいところも醜いところも、ひっくるめて人間を愛していたのかなぁと感じます。

 

コロミー給湯室にお越しいただきありがとうございます♪

PAGE TOP