woohです。
以前住んでいた家から最寄駅までの途中にあった小さい神社、
毎日その前を通って通勤していました。
今も同じ駅を利用していますが、
家は引っ越したので、神社の前を通ることはなくなりました。
短いけれど、とても急な坂の途中にあって、
ちょっと足が重くなってきたかも。。。
ってあたりで神社に差し掛かると、
なんとも澄んだよく通る声で
♪ほ~ほけきょ
と鳴くのですよ。うぐいすが。
神社の、しかも竹林のなかからうぐいす・・・
今までのイメージを覆された感じでしたが、
まだ冬の気配の残る春先、初めて聞いたときは、
それまで近くで鳴き声を聞くことがなかったので、
とても嬉しい出来事でした。
たまたまかと思ったら、それから毎日、
♪ほけきょに励まされながら坂を上り、
駅に向かったものです。
かなり暑くなるまで鳴き声を聞いたので、
それもまた意外でした。
『うぐいす』って、なんとなく季節限定だと思っていたんです。
・・・wikiで調べてみると・・・
『うぐいす』は警戒心が強く、笹などの林下や雑木林を好む。
春告鳥と呼ばれるとおり、2月頃から平地で鳴き始め、
8月頃までその鳴き声が聞かれる。
(なかには10月頃まで弱く囀ることもあるとか。)
わぁ。そうでしたか~!
警戒心が強いことから、
『梅にうぐいす』はまず考えられないそうです。
梅にくるのは、きれいな鶯色した『メジロ』だと思って間違いなさそう。
実際のうぐいすは、とっても地味~な鳥なのですよね。
久しぶりに神社まで散歩してみました。
ほ~ほけきょ♪
このなかのどこかに『うぐいす』が・・・
この日は姿も見れたんですよ~♪
(たぶんあれがそう。。。)
コロミー給湯室にお越しいただきありがとうございます♪